日本語
PR

バーダックと鳥山明さんの関係—『ドラゴンボール』の創造主が生み出したカリスマ戦士の軌跡

Light
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

1. はじめに

バーダックとは、『ドラゴンボール』シリーズに登場する孫悟空の父親であり、フリーザに立ち向かったサイヤ人戦士です。しかし、原作の漫画『ドラゴンボール』には登場せず、アニメオリジナルのキャラクターとして誕生しました。

バーダックが誕生した背景には、『ドラゴンボール』の生みの親である鳥山明さんの影響が大きく関わっています。彼は当初バーダックの存在を認識していませんでしたが、後にそのキャラクターを公式に認め、さらには『ドラゴンボール超』でも新たな物語が描かれることとなりました。

本記事では、バーダックの誕生秘話、鳥山明さんの関わり、そして公式設定としての進化を詳しく解説していきます。


2. バーダックは鳥山明さんが生み出したキャラではなかった?

(1) バーダックの初登場はアニメオリジナル

バーダックは、1990年10月17日に放送されたテレビスペシャル『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦』で初登場しました。この作品は、鳥山明さんの原作漫画にはない完全オリジナルストーリーであり、当初、鳥山明さんはバーダックというキャラクターの存在を知らなかったと言われています。

💡 ポイント:

  • バーダックは、アニメスタッフによってデザインされたキャラクター
  • 鳥山明さんの原作には登場せず、アニメオリジナルの存在だった
  • 当初は鳥山さん自身も彼の存在を認識していなかった

(2) 鳥山明さんがバーダックを公式認定

アニメ放送後、バーダックはファンの間で大きな人気を博しました。その人気を受けて、鳥山明さん自身がバーダックを「公式キャラクター」として認める発言をしたことで、彼は原作の設定に組み込まれることとなりました。

また、鳥山明さんは**『ドラゴンボール完全版』の巻末に描かれた短編漫画「DRAGON BALL – ZEROSON」**(2003年)にて、バーダックを公式に描き下ろしました。これは、バーダックがフリーザの攻撃を受ける直前のシーンであり、鳥山明さん自身が彼を描いた唯一の漫画作品です。

💡 ポイント:

  • 鳥山明さんは後にバーダックを**『ドラゴンボール』の公式キャラクターとして認めた**
  • **「DRAGON BALL – ZEROSON」**にて、鳥山明さんがバーダックを公式に描いた
  • これにより、バーダックは正式に**『ドラゴンボール』の歴史の一部となった**

3. 鳥山明さんの手によるバーダックの再登場

(1) 『ドラゴンボール超 ブロリー』での再解釈

2018年公開の映画**『ドラゴンボール超 ブロリー』**では、バーダックが鳥山明さんの手によって再び描かれ、新たな設定が加えられました。

✅ 『ドラゴンボール超 ブロリー』のバーダック

  • フリーザの動きを察知し、サイヤ人の危機を感じ取る
  • 妻ギネと共に、生まれたばかりの悟空を地球に送り出す
  • フリーザのスーパーノヴァの直撃を受け、最期を迎える

💡 考察:
この作品では、バーダックが戦士としての強さだけでなく、「父親としての愛情」を持つキャラクターとして再解釈されました。鳥山明さんは、この映画の脚本を手掛けており、バーダックのキャラクター像を自ら描き直したことになります。


(2) 『ドラゴンボール超』でのバーダックの回想

2021年の『ドラゴンボール超』マンガ版(グラノラ編)では、バーダックの過去が再び語られました

✅ 『ドラゴンボール超』グラノラ編でのバーダック

  • かつてヒータ軍のガスと戦い、瀕死状態に追い込まれる
  • それでも「勝つための執念」を見せ、戦い抜く
  • その精神力が、後の悟空の「決して諦めない強さ」へと受け継がれる

💡 考察:
鳥山明さんの意向によって、バーダックの「戦士としての誇り」や「悟空の精神的ルーツ」としての役割が明確になりました。


4. まとめ

✅ バーダックと鳥山明さんの関係

  • バーダックは元々アニメオリジナルのキャラクターだった
  • 鳥山明さんは後に彼を公式キャラクターとして認めた
  • 『ドラゴンボール超 ブロリー』で新たな設定が加えられ、父親としての一面が強調された
  • 『ドラゴンボール超』グラノラ編では、戦士としての誇りや悟空とのつながりが描かれた

✅ バーダックの進化

  1. 1990年:『たったひとりの最終決戦』 → 反逆の戦士として描かれる
  2. 2003年:鳥山明さんの公式認定 → 「DRAGON BALL – ZEROSON」で描かれる
  3. 2018年:『ドラゴンボール超 ブロリー』 → 父としての愛情が強調される
  4. 2021年:『ドラゴンボール超』グラノラ編 → 悟空の精神的ルーツとしての存在が描かれる

バーダックは、もともと鳥山明さんが生み出したキャラクターではありませんでしたが、その後の人気や作品への影響から、公式に認められ、今や『ドラゴンボール』の歴史に欠かせない存在となっています。

今後のシリーズでも、バーダックがどのように描かれるのか楽しみですね!

漫画関連(コミックス・スピンオフ作品)と、アニメシリーズ・劇場版映画を一覧で紹介
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
ライト
ライト
鳥山明さんの大ファン
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。
記事URLをコピーしました