『激神フリーザ!!』に登場するドドリアとは?ストーリー・戦闘・ゲームシステムを徹底解説!
『ドラゴンボールZ 激神フリーザ!!』は、1991年にバンダイから発売されたファミコン用RPGゲームで、ナメック星編を題材とした作品です。
本作にはフリーザ軍の幹部ドドリアも登場し、原作同様にプレイヤーの前に立ちはだかる敵キャラとして戦うことになります。
本記事では、 『激神フリーザ!!』の概要と特徴
ドドリアが登場するシーンと戦闘の流れ
ゲーム版ドドリアの強さと攻略法
を詳しく解説していきます!
■ ① 『ドラゴンボールZ 激神フリーザ!!』とは?
ゲームの基本情報
タイトル:ドラゴンボールZ 激神フリーザ!!
発売日:1991年10月27日
対応機種:ファミリーコンピュータ(ファミコン)
ジャンル:RPG
『激神フリーザ!!』は、ナメック星編をRPG形式で再現した作品であり、
プレイヤーは悟空・悟飯・クリリンを操作してドラゴンボールを集め、フリーザ軍と戦うことが目的となります。
特徴的なシステム
- カードバトル形式の戦闘(カードの数字によって攻撃力や行動順が決まる)
- ナメック星のフィールドを自由に探索できるRPG要素
- イベントの進行によってストーリーが原作に沿って展開する
結論:「激神フリーザ!!」は、当時としては斬新なカードバトル形式のRPGだった!
■ ② ドドリアが登場するシーンと戦闘の流れ
ドドリアは、本作においてフリーザ軍の幹部として中ボス的な存在として登場します。
ゲームの進行に合わせて、ドドリアとの戦いが発生する場面を紹介します。
ドドリアが登場するイベント
ナメック星の村での襲撃シーン
- ナメック星に上陸後、フリーザ軍がドラゴンボールを回収するために村を襲撃。
- クリリンと悟飯がナメック星人を助けようとすると、ドドリアが登場!
- 戦闘開始前に「貴様らナメック星人ごと皆殺しにしてやる!」と発言。
戦闘イベント:ドドリアとのバトル
- ドドリアは、「パワー型」の敵キャラとして立ちはだかる。
- 原作通り、クリリンの「太陽拳」で目を眩ませ、悟飯と共に逃走するイベントが発生。
- ただし、ここでドドリアを倒すことはできない。
ベジータ vs ドドリア(決着イベント)
- その後、ナメック星を探索していると、ベジータとドドリアが遭遇するイベントが発生!
- ここでは原作と同様に、ベジータがドドリアを圧倒し、最後にエネルギー弾で爆殺するシーンが描かれる。
結論:「激神フリーザ!!」でも、原作のストーリーを再現した形でドドリアが登場する!
■ ③ ドドリアの強さと攻略法
ドドリアのステータス(ゲーム内データ)
- HP: 約8,000(初戦)
- 攻撃力: 高め(パワーファイター型)
- 防御力: 平均的
- 必殺技: ドドリアランチャー(強力なエネルギー弾攻撃)
戦闘のポイント
- ドドリアはパワータイプのキャラで、通常攻撃の威力が高い!
- 「ドドリアランチャー」を受けると大ダメージを受けるため、回避系のカードを使うのが有効。
- クリリンの「太陽拳」を成功させると、一定ターンの間ドドリアの命中率が下がる。
攻略法
- 防御を固めながら戦う
- できるだけ高い防御力のカードを選び、ドドリアの強力な攻撃を耐える。
- クリリンの「太陽拳」を活用する
- ドドリアの攻撃を回避しやすくなり、戦闘を有利に進められる。
- ベジータ戦で倒す場合は、攻撃重視で挑む
- ベジータ戦では攻撃力が大幅に上昇するため、短期決戦を狙うのがポイント!
結論:「ドドリアは攻撃力が高いが、太陽拳や防御カードを活用すれば攻略できる!」
■ ④ まとめ:『激神フリーザ!!』におけるドドリアの役割
フリーザ軍の幹部として登場し、ナメック星での戦いの中でプレイヤーと対峙!
クリリン&悟飯戦では太陽拳で撃退され、ベジータ戦で敗北する原作再現イベントがある!
戦闘ではパワーファイター型であり、攻撃力が高く油断できない敵!
攻略のコツは「太陽拳」と防御カードを駆使し、耐えながら戦うこと!
**結論:「『激神フリーザ!!』では、ドドリアは強敵として登場するが、原作通りの展開で倒される運命だった!」**
あなたは『激神フリーザ!!』のドドリア戦をプレイしたことがありますか?
ぜひ感想や攻略のコツをシェアしてください!