ザーボンのゲームでの活躍を徹底解説!登場作品や性能、魅力とは?
「ドラゴンボールZ」に登場するフリーザの側近ザーボンは、エレガントな容姿と冷静な判断力を持つ知的な戦士として知られています。原作ではナメック星編でベジータと激突し、変身能力を持つ強敵として描かれましたが、ゲーム作品ではどのように扱われているのでしょうか?
本記事では、ザーボンが登場するゲーム作品やその性能、ゲームでの名シーンなどを詳しく解説していきます!
ザーボンが登場する主なドラゴンボールゲーム一覧
ザーボンは、フリーザ軍団の幹部としてさまざまなドラゴンボールのゲームに登場しています。主に以下のシリーズでプレイアブルキャラやボスキャラとして登場しました。
① ドラゴンボールZ 超武闘伝シリーズ(1993年~1995年)
- スーパーファミコンの格闘ゲームシリーズ。
- 「超武闘伝2」でザーボンがボスキャラとして登場。
- 変身能力を活かしたパワーキャラとして扱われた。
② ドラゴンボールZ Sparking!(スパーキング)シリーズ(2005年~2010年)
- プレイステーション2の3Dアクション格闘ゲーム。
- 「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」では、ザーボンがプレイアブルキャラとして登場。
- 変身によって通常形態とモンスター形態を切り替えることが可能。
③ ドラゴンボール ゼノバースシリーズ(2015年~)
- 自分だけのキャラクターを作成し、時間を超えて戦うアクションRPG。
- ザーボンはフリーザ軍団のメンバーとして登場し、ストーリーにも関与。
- 変身後の姿も再現され、クエストで戦うボスキャラとして登場する。
④ ドラゴンボール ファイターズ(2018年~)
- 2D対戦格闘ゲームで、ザーボンは現時点ではプレイアブルキャラではないが、フリーザ軍の演出の一部として登場。
- DLCで追加される可能性も
⑤ ドラゴンボール レジェンズ(2018年~)
- スマホ向けのアクションカードバトルゲーム。
- ザーボン(通常形態&変身形態)がガチャキャラとして登場。
- 変身することで大幅に強化される仕様になっている。
⑥ ドラゴンボール ドッカンバトル(2015年~)
- スマホ向けのパズルバトルゲーム。
- ザーボンのカードが多数登場し、変身することで能力が上昇する。
- フリーザ軍団カテゴリのサポートキャラとしても活躍。
ゲームでのザーボンの性能と特徴
ザーボンはゲームによって性能が異なりますが、共通する特徴として「変身でパワーアップする」点が挙げられます。
通常形態の特徴
スピードが速く、コンボをつなげやすい。
遠距離戦に強く、エネルギー波を多用する。
美意識の高さがセリフに反映されることが多い。
変身後の特徴
パワー重視の戦闘スタイルになり、一撃のダメージが大きくなる。
スピードは低下するが、打撃系の攻撃が強化される。
「美しくない」と言いながら戦うギャップが魅力。
代表的な技
- エレガントブラスター(通常形態)
- ザーボンが放つエネルギー波。美しく構えながら撃つ演出が特徴。
- モンスタースマッシュ(変身後)
- 巨大な腕で相手を地面に叩きつけるパワー系の技。
- 美の執念(特殊技)
- 一定時間攻撃力が上がるが、変身すると使用できなくなる。
ゲームによっては、通常形態と変身形態のどちらを選ぶかで戦略が変わるため、プレイヤーの選択次第で戦い方が変化します。
ゲームならではのザーボンの名シーン&面白セリフ
ザーボンの魅力は戦闘だけでなく、ゲームオリジナルのセリフやイベントでも光ります。
① フリーザとのやり取りがシュール(ゼノバースシリーズ)
- ザーボンがフリーザに報告するシーンでは、**「フリーザ様、お美しい…!」**と美意識をアピールすることがある。
- フリーザに「お前の美しさには興味がない」と冷たく返されるのが定番。
② 変身を嫌がるザーボン(Sparking! METEOR)
- 変身後のザーボンが勝利すると、**「これでは美しくない…!」**と嘆くセリフが流れる。
- 美意識と戦闘スタイルのギャップが面白いポイント。
③ ザーボン vs. ドドリアの専用会話(スパーキングシリーズ)
- お互いに「デブ」だの「ナルシスト」だのと言い合い、フリーザ軍団内の確執が垣間見える。
まとめ:ゲームでのザーボンの魅力とは?
多くのドラゴンボールゲームに登場し、プレイアブルキャラやボスキャラとして活躍。
原作と同じく、変身によるパワーアップが特徴的な戦闘スタイル。
美意識の高さと変身後のギャップがゲームでもしっかり再現されている。
フリーザ軍団の一員として、フリーザやドドリアとの掛け合いも楽しめる。
ゲームでは、原作での短い活躍とは違い、プレイヤーの操作次第でザーボンを強敵としても、愛すべきキャラとしても楽しめるのが魅力です!
今後のドラゴンボールゲームでも、さらなる活躍が期待されるザーボン。もし新作でDLC追加されるなら、「美意識を前面に押し出した必殺技」や「変身後の強化がさらに際立つシステム」などがあれば面白そうですね!
あなたは、ゲームでのザーボンのどの姿が好きですか?