記事内に商品プロモーションを含む場合があります
はじめに
『ドラゴンボール』シリーズに登場するチチは、孫悟空の妻であり、悟飯と悟天の母親として知られる重要なキャラクターです。初登場時は可愛らしい少女でしたが、成長するにつれて気が強く、教育熱心な母親へと変わっていきました。
今回は、チチのプロフィールや性格、戦闘能力、家族との関係について詳しく解説していきます!
1. チチの基本プロフィール
項目 | 詳細 |
---|
名前 | チチ |
年齢 | 初登場時:12歳 / 現在(ドラゴンボール超):50代 |
身長 | 約156cm(推定) |
体重 | 不明 |
出身地 | フライパン山 |
家族構成 | 夫:孫悟空、長男:孫悟飯、次男:孫悟天、父:牛魔王 |
声優 | 荘真由美(初代)、渡辺菜生子(二代目) |
初登場 | 原作:第11話(単行本第2巻) アニメ:第8話「亀仙人のカメハメ波」 |
チチはフライパン山の王・牛魔王の娘として育ち、お嬢様としての一面を持つが、結婚後は一変して厳格な母親に!
2. チチの性格
チチの性格は、シリーズの進行とともに変化していきます。
幼少期(初登場時)
- 天真爛漫で純粋な性格。
- 幼いながらも武道の心得があり、武器を使った戦闘もできる。
- 悟空に恋をしており、「お嫁さんにしてくれる?」とプロポーズする。
青年期(結婚直前)
- 天下一武道会で悟空と再会し、結婚を迫る。
- 幼少期の約束を本気で信じており、実直で一途な性格が強調される。
- 武道家としての実力を発揮し、天下一武道会に参加。
結婚後・母親として
- 教育熱心で厳格な母親に変貌。
- 息子の悟飯を**「学者にする!」**という強い意志を持ち、勉強を最優先させる。
- 夫・悟空の自由すぎる性格に対し、怒ることが多いが、実際は深く愛している。
- 悟天にはやや甘いが、それでも厳しく育てようとする。
初登場時の可愛らしい少女から、結婚後は「恐妻」キャラへと大きく変化!
3. 戦闘能力と技
チチは普段は主婦として生活していますが、元々は武道家の血を引く存在です。
チチの戦闘能力
- 幼少期から戦闘訓練を受けており、武器の扱いに長けている。
- 天下一武道会に参加するほどの実力を持つ。
- 成人後は戦闘することは少ないが、悟空を張り倒すほどのパワーは健在。
使用技
- ヘルメットブーメラン
- 体当たり突進
- 鉄拳制裁(?)
戦闘力としてはそこまで高くないものの、潜在能力は高く、戦えばそれなりに強い!
4. チチの名シーン
チチは数々の名シーンを残しています。その中でも特に印象的な場面をいくつか紹介します。
名シーン① 悟空に結婚を迫る
- 『ドラゴンボール』第167話(単行本第14巻)
- 天下一武道会で悟空に「約束を果たしてもらうわよ!」と迫るシーン。
- 悟空が結婚の意味を理解していなかったことが発覚し、衝撃を受ける。
名シーン② セルゲームで悟飯の戦いを心配
- 『ドラゴンボールZ』第393話(単行本第34巻)
- 「悟飯が戦うなんて、そんなの聞いてねぇ!」と泣きながら悟空に訴える。
- 母親としての愛情が強調された感動のシーン。
名シーン③ 悟空の死を悲しむ
- 『ドラゴンボールZ』第335話(単行本第28巻)
- 悟空がセル戦で自爆し、チチはショックで泣き崩れる。
- 普段は怒ってばかりのチチだが、夫への愛情の深さが伝わる場面。
母として、妻としての愛情が表れるシーンが特に印象的!
5. チチの名言
チチは、印象的なセリフを数多く残しています。その中でも特に有名なものを紹介します。
- 「悟飯は学者になるの!」
- どんな状況でも悟飯の勉強を優先させようとするチチの決め台詞。
- 「悟空さぁ!ちゃんと働いてくれよ!!」
- 「悟飯!戦っちゃダメだよぉ!!」
「悟飯は学者になるの!」は、チチのキャラを象徴する名言!
6. まとめ
チチは『ドラゴンボール』において、戦士の妻として家庭を支える重要なキャラクターです。
チチの特徴まとめ
- 幼少期は純粋で可愛らしいが、成長後は気の強い女性に変化。
- 戦闘能力は低くないが、母親としての役割が強調される。
- 悟飯を溺愛し、学者にしようとするも、最終的には彼の成長を受け入れる。
- 悟空とは正反対の性格ながら、夫婦としての関係を築いている。
『ドラゴンボール』を見返す際には、ぜひチチの変化や家族への愛情にも注目してみてください!
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。