『ドラゴンボール』の映画におけるチチの活躍とは?登場作品や名シーンを徹底解説!
『ドラゴンボール』シリーズには、数多くの劇場版映画が制作されており、テレビアニメとは異なるオリジナルストーリーが展開されます。その中で、孫悟空の妻であり、悟飯や悟天の母であるチチも、映画に登場することが多く、重要な役割を果たしているシーンもある ことをご存じでしょうか?
本記事では、『ドラゴンボール』の映画におけるチチの登場作品、活躍シーン、名言やキャラクターとしての役割 について詳しく解説していきます!
1. 『ドラゴンボール』映画におけるチチの登場作品一覧
チチは、『ドラゴンボール』の劇場版映画において、登場する作品としない作品がある ため、まずは映画での出演状況を整理してみましょう。
① チチが登場する劇場版映画一覧
公開年 | 映画タイトル | チチの活躍度 |
---|---|---|
1986年 | ドラゴンボール 神龍の伝説 | 幼少期のチチが登場 |
1988年 | ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険 | 天下一武道会のシーンで登場 |
1990年 | ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ | 悟飯を心配するシーンのみ |
1991年 | ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 | 登場はするが出番は少ない |
1993年 | ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 | ブロリー編にて母として登場 |
1994年 | ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない | 悟天と悟飯の母として登場 |
2013年 | ドラゴンボールZ 神と神 | ビルスに激怒する重要シーン |
2015年 | ドラゴンボールZ 復活の「F」 | フリーザ襲来時に登場 |
2018年 | ドラゴンボール超 ブロリー | 悟天や悟飯とともに登場 |
チチの登場する映画では、「母親として悟飯や悟天を心配するシーン」が多い。
『神と神』では、ビルスに怒るという強気な一面を見せる重要なシーンもある。
『摩訶不思議大冒険』では、幼少期のチチが描かれている。
2. 映画におけるチチの重要なシーン
チチは映画では戦闘に関わることがほぼありませんが、家庭を支える母としての役割が強調される場面が多く描かれています。
① 『ドラゴンボール 神龍の伝説』(1986年)
登場するチチ:幼少期のチチ
- 悟空と出会うシーンが描かれる。
- 父・牛魔王とともに登場し、原作のフライパン山のエピソードに近い展開。
この映画は、『ドラゴンボール』の初期のエピソードを再構築した作品 であり、幼少期のチチが登場する貴重な映画 です。
② 『ドラゴンボールZ 神と神』(2013年)
登場するチチ:成長後(悟飯・悟天の母)
- 破壊神ビルスが地球に降り立ち、カプセルコーポレーションでの宴会に参加。
- ビルスに対して「何をするんじゃい!」と怒るシーンが話題に。
- ビルスは悟空にも恐れられるほどの強敵だが、チチは怯まず強気な態度を見せる。
このシーンは、ファンの間でも**「チチは全宇宙で最も恐れを知らない存在では?」**と話題になりました。
③ 『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』(1993年)
登場するチチ:母として悟飯を心配
- 悟飯を戦いに巻き込ませたくないチチが登場。
- 「勉強が大事!」と主張し、いつもの教育ママの一面を見せる。
この映画は、ブロリーが初登場する映画であり、悟飯が戦いに巻き込まれる展開があるため、チチが「勉強を優先しなさい!」と叫ぶお決まりのシーンが描かれた。
④ 『ドラゴンボール超 ブロリー』(2018年)
登場するチチ:家族の平和を願う母親
- 悟空が修行ばかりしていることに不満を持つ。
- 悟天や悟飯との関係が描かれ、家庭的なチチの姿が強調される。
この映画では戦闘には関与しないものの、チチが家族のことを大切に思っているシーンがしっかりと描かれている。
3. 映画版チチの性格と役割
映画版のチチは、基本的には原作の「教育ママ」「怒りっぽいが愛情深い母親」としての性格を維持 しています。
映画版チチの特徴
- 悟飯や悟天を戦いから守ろうとする姿勢が強調される。
- 悟空が修行ばかりしていることに対して怒る場面が多い。
- 『神と神』では破壊神ビルスに立ち向かうほどの強気な性格を見せる。
しかし、映画ごとに微妙にキャラクターの描き方が異なり、特にコメディ寄りの作品では、よりユーモラスな面が強調される傾向がある。
4. チチが活躍する今後の映画の可能性は?
『ドラゴンボール超』の映画シリーズは今後も続く可能性が高く、チチが再び登場することも期待されます。
チチが今後の映画で活躍する可能性
- 悟天やパン(悟飯の娘)との家族エピソードが描かれる可能性。
- 戦闘要素のあるチチが登場することもあるかも?(過去の武道家設定を活かす)。
- もしチチが超サイヤ人化するようなスピンオフがあれば面白い?
チチは戦闘要員ではないものの、今後の映画で**「家庭を守る母」としての活躍が増えるかもしれません。**
5. まとめ
チチは多くの劇場版映画に登場し、母親としての役割が強調されることが多い。
『神と神』ではビルスに立ち向かう強気な姿が話題になった。
映画ごとに描かれ方が異なり、コメディ寄りの作品ではよりユーモラスな一面が強調される。
今後の映画でも、悟天やパンとの関係が描かれる可能性がある。
チチの映画での登場シーンを振り返ると、改めて彼女が『ドラゴンボール』シリーズにおいて重要なキャラクターであることが分かりますね!