日本語
PR

ラディッツは何話に登場する?原作・アニメでの登場回を徹底解説!

Light
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『ドラゴンボールZ』のサイヤ人編で登場したラディッツは、孫悟空(カカロット)の兄であり、物語を宇宙規模に広げる重要なキャラクターです。しかし、彼の登場期間は短く、悟空とピッコロの共闘によって早期に退場してしまいました。

では、ラディッツは原作漫画やアニメの何話に登場し、どのエピソードで活躍したのか? 本記事では、「ラディッツ 何話」というテーマで、彼が登場する話数やストーリーの流れ、名場面の解説をしていきます。


スポンサーリンク

1. ラディッツが登場する『ドラゴンボール』原作漫画の話数

原作漫画では、ラディッツはジャンプコミックス版の第195話から第210話まで登場します。

✅ ラディッツ登場話一覧(ジャンプコミックス版)

話数タイトル主な出来事
第195話謎の異星人ラディッツが地球に襲来、ピッコロと遭遇
第196話ふたりの弟ラディッツが悟空に正体を明かす、悟飯を誘拐
第197話1日の猶予悟空とピッコロが共闘を決意
第198話兄弟対決!ラディッツ vs. 悟空&ピッコロの戦い開始
第199話悟飯の底力悟飯が怒りでラディッツに一撃を与える
第200話魔貫光殺砲!ピッコロの必殺技「魔貫光殺砲」を準備
第201話必殺の一撃魔貫光殺砲がラディッツを貫通、悟空も死亡
第202話地獄への招待ラディッツの最期、ナッパとベジータの襲来を予告
第203話サイヤ人の脅威ラディッツ死亡、Z戦士の修行が開始
第204話神様のもとへラディッツ戦後の展開、悟飯の修行開始
第205話以降ラディッツは死亡し、以降の話には登場しない

ラディッツは、わずか16話分(第195話〜第210話)で退場しており、『ドラゴンボールZ』全体の中ではかなり短命なキャラクターであることが分かります。


2. ラディッツが登場する『ドラゴンボール』アニメの話数

アニメ版『ドラゴンボールZ』では、ラディッツは第1話から第5話まで登場します。

✅ ラディッツ登場回一覧(アニメ版)

話数サブタイトル主な出来事
第1話ミニ悟空はおぼっちゃま!?ボク悟飯ですラディッツが地球に到着、ピッコロと遭遇
第2話史上最強の戦士は悟空の兄だった!ラディッツが悟空の正体を明かし、悟飯をさらう
第3話命をかけた闘い!悟空とピッコロの最終手段ラディッツ vs. 悟空&ピッコロの戦闘開始
第4話孫悟空の逆襲!必殺のかめはめ波悟飯の覚醒、ラディッツに大ダメージ
第5話悟空死す!ラディッツを倒した悲しき勝利魔貫光殺砲でラディッツ死亡、ナッパとベジータの襲来を予告

アニメでも、ラディッツの登場はわずか5話分だけとなっており、彼の戦いは短期間で終結しています。


3. ラディッツの名場面を振り返る

ラディッツは短命なキャラクターですが、その登場シーンには**『ドラゴンボールZ』のストーリーにおいて重要な意味がある**シーンがいくつもあります。

① 第195話(第1話)「ラディッツ襲来!」

  • ラディッツが宇宙船で地球に到着。
  • 最初にピッコロと対峙し、戦闘力を測定。
  • **「貴様の戦闘力は322か…くだらんな!」**という有名なセリフ。

② 第196話(第2話)「悟空の正体を明かす!」

  • 悟空と再会し、「お前はカカロットだ!」と正体を告げる。
  • 「俺たちと一緒に宇宙を征服しろ!」と勧誘するが拒否される。
  • そのまま悟飯を誘拐。

③ 第199話(第4話)「悟飯の覚醒!」

  • 悟飯が怒りで覚醒し、ラディッツの胸に頭突きを食らわせる!
  • 戦闘力1,307を記録し、ラディッツに致命傷を与える。
  • ここで初めて「悟飯の潜在能力」が明かされる。

④ 第201話(第5話)「ラディッツ死亡!」

  • ラディッツが悟空を羽交い締めにする。
  • ピッコロの魔貫光殺砲がラディッツと悟空を同時に貫通!
  • ラディッツは最期に「ナッパとベジータが1年後に地球へ来る」と告げ、絶命。

4. まとめ:ラディッツは何話に登場したのか?

✅ 原作漫画

話数範囲登場巻
第195話~第210話ラディッツ襲来〜ラディッツ死亡第17巻〜第18巻(完全版では第14巻〜第15巻)

✅ アニメ

話数エピソード
第1話~第5話ラディッツ襲来〜ラディッツ死亡

ラディッツは登場回数こそ少ないものの、『ドラゴンボールZ』の物語を動かした最初の強敵でした。彼の登場がなければ、悟空がサイヤ人であることが明かされることもなく、ベジータやフリーザとの戦いへと続く道も開かれなかったでしょう。

もしラディッツが生存し、Z戦士として活躍していたら、物語はどうなっていたのでしょうか?そんな**「ifストーリー」を想像するのも、ラディッツの魅力のひとつ**かもしれませんね!

漫画関連(コミックス・スピンオフ作品)と、アニメシリーズ・劇場版映画を一覧で紹介
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
ライト
ライト
鳥山明さんの大ファン
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。
記事URLをコピーしました