日本語
PR

亀仙人と月破壊:『ドラゴンボール』における驚異的なパワーの証明

Light
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『ドラゴンボール』の世界には、数々の驚異的な戦闘シーンや超人的な能力を持つキャラクターが登場します。その中でも、亀仙人の「月破壊」は、シリーズ序盤における最も衝撃的なシーンの一つでした。亀仙人は一見するとただのエロじじいに見えますが、その実力は計り知れません。本記事では、亀仙人が月を破壊したシーンを振り返りながら、その戦闘力や作品内での重要性について詳しく解説していきます。


スポンサーリンク

1. 亀仙人とは?

亀仙人(かめせんにん)は、孫悟空やクリリンの師匠であり、武道の達人として名を馳せる伝説の武闘家です。彼は「武天老師(むてんろうし)」の異名を持ち、亀仙流武術の創始者として多くの弟子を育ててきました。

亀仙人は普段、のんびりした性格で、おちゃらけた行動が目立ちますが、実は地球最強クラスの戦士の一人でもあります。その証拠として、彼が使用する「かめはめ波」は、エネルギーを放出する強力な技であり、悟空をはじめ多くのキャラクターが後に習得する代表的な必殺技です。そして、このかめはめ波こそが、月破壊という驚異的な偉業を成し遂げた技でもあります。


2. 亀仙人の月破壊とは?

亀仙人が月を破壊したのは、『ドラゴンボール』の第21回天下一武道会編の中で描かれました。この大会では、孫悟空が大猿に変身するという衝撃的な展開が発生します。

▶ 月破壊の経緯

  1. 大猿化した悟空の暴走
    • 試合中、悟空は尻尾のあるサイヤ人の特性により、満月を見てしまい、大猿へと変身。
    • 変身後の悟空は理性を失い、圧倒的なパワーで会場を破壊し始めます。
  2. 亀仙人の決断
    • 普段は戦闘に直接介入しない亀仙人ですが、このままでは大会どころか周囲の人々が危険にさらされると判断。
    • そこで彼は、自らのかめはめ波を放ち、悟空の変身の原因となった「月」そのものを破壊するという驚愕の行動に出ます。
  3. かめはめ波による月破壊
    • 亀仙人は最大限の気を込めた「かめはめ波」を天へと放ち、そのエネルギー波は地球から遠く離れた月を粉砕しました。
    • 月が消滅したことで悟空は大猿の力を失い、元の姿に戻ることとなりました。

このシーンは、当時の視聴者や読者に強烈なインパクトを与え、「亀仙人、めちゃくちゃ強い!」と衝撃を与えました。


3. 亀仙人の月破壊が示す戦闘力

亀仙人の月破壊は、『ドラゴンボール』世界におけるパワーバランスを考えるうえで、非常に興味深い要素の一つです。

▶ どれほどのエネルギーが必要なのか?

月を破壊するには、約3.8×10²⁸ジュール(約10の28乗ジュール)のエネルギーが必要とされています。これは、地球上のあらゆる核兵器をはるかに上回る破壊力です。つまり、この時点の亀仙人は、核兵器を遥かに超越したエネルギーを操れるほどの戦闘力を持っていたことになります。

▶ 序盤の時点での最強クラス

当時の『ドラゴンボール』の時系列では、亀仙人はまだ「地球最強」とされていた時期であり、悟空たちは彼の足元にも及びませんでした。月破壊という偉業は、彼が初期の『ドラゴンボール』における最強キャラクターの一人であることを証明するものでした。

▶ なぜ後のシリーズではこの力を使わないのか?

『ドラゴンボール』の世界観が進むにつれ、戦闘力のインフレが進み、後のZ戦士たちは惑星を破壊できるほどの戦闘力を持つようになります。そのため、亀仙人の月破壊が相対的に見てそこまで驚異的ではなくなってしまいました。

しかし、興味深いことに、「ドラゴンボール超」では再び亀仙人の強さが見直され、力の大会編では超サイヤ人レベルの戦士とも互角に戦う描写が描かれました。これにより、彼の戦闘力は決して侮れないことが再認識されました。


4. 亀仙人の月破壊の影響

亀仙人が月を破壊したことは、物語上もいくつかの影響を与えました。

  1. 大猿の変身条件の回避
    • 月が存在しなくなったことで、大猿への変身条件が一時的に失われ、悟空や他のサイヤ人たちが変身する機会が減少しました。
    • しかし、後にピッコロが再び月を破壊する展開が描かれており、「ドラゴンボール」の世界では月が復活していることも示唆されています。
  2. 戦闘力インフレの先駆け
    • 亀仙人が月を破壊するほどの力を持っていたことで、『ドラゴンボール』の戦闘描写がどこまでエスカレートするのかという指標となりました。
    • その後、フリーザ編では「惑星ベジータ破壊」、セル編では「太陽系レベルの攻撃」、魔人ブウ編では「宇宙規模の破壊」と、スケールがどんどん大きくなっていきました。

5. まとめ

亀仙人による月破壊は、『ドラゴンボール』の序盤における最大級の衝撃的なシーンの一つであり、彼の戦闘力の高さを示す証拠でもありました。物語が進むにつれて相対的な強さのバランスは変わりましたが、それでもこの偉業はシリーズの歴史の中で語り継がれるべき重要な瞬間です。

「ただのエロじじい」として描かれることの多い亀仙人ですが、彼が持つ潜在能力の高さを改めて知ると、その魅力はさらに深まるのではないでしょうか?

漫画関連(コミックス・スピンオフ作品)と、アニメシリーズ・劇場版映画を一覧で紹介
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
ライト
ライト
鳥山明さんの大ファン
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。
記事URLをコピーしました