日本語
PR

ドドリアと「カーボス」の関係を徹底考察!

Light
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

ドドリアとは?

「ドラゴンボールZ」のナメック星編に登場するフリーザ軍の幹部、ドドリア。彼はフリーザの側近として、ザーボンと共にナメック星でのドラゴンボール探索やサイヤ人の抹殺など、多くの任務を遂行しました。その独特な外見と冷酷な性格で、視聴者に強烈な印象を残しています。

「カーボス」とは何か?

一方、カーボスは、ファミコンソフト『ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!』に登場するキャラクターです。彼はドドリアの色違いキャラクターとして描かれ、肌の色が黄色であることが特徴です。戦闘力は約17,000と設定されており、雑魚キャラクターの中では最強クラスとされています。

カーボスの名前の由来は、柑橘類の「カボス」から来ていると考えられます。これは、フリーザ軍のキャラクター名が果物に由来しているというネーミングルールに沿ったものです。例えば、ドドリアは「ドリアン」、ザーボンは「ザボン(文旦)」、キュイは「キウイ」から名付けられています。

ドドリアとカーボスの関係について、公式な設定では直接的な繋がりは明示されていません。しかし、カーボスがドドリアの色違いキャラクターとして登場していることから、同種族やクローン、あるいは同じ軍の別部隊のメンバーである可能性が考えられます。ファンの間では、カーボスを「ドドリアの亜種」として捉える意見も見られます。

また、原作やアニメではドドリアの同族と思われるキャラクターは登場していませんが、ゲーム作品ではカーボスの他にも、ゴーマン(肌が水色)やアプリコ(肌が象牙色)など、ドドリアの色違いキャラクターが登場しています。これらのキャラクターの存在により、ドドリアの種族が複数存在する可能性が示唆されています。

さらに、鳥山明氏の描いた完全版コミックスの表紙イラストでは、ドドリアが金色の肌で描かれているものもあり、これがカーボスを意識したものではないかという指摘もあります。

まとめ

総じて、ドドリアとカーボスは直接的な関係は明らかにされていないものの、デザインやネーミングの共通点から、同種族や関連性を持つキャラクターとしてファンの間で認識されています。ゲーム作品におけるこれらのキャラクターの登場は、原作にはない新たな視点や考察を提供しており、ドラゴンボールの世界観をさらに深める要素となっています。

漫画関連(コミックス・スピンオフ作品)と、アニメシリーズ・劇場版映画を一覧で紹介
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
ライト
ライト
鳥山明さんの大ファン
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。
記事URLをコピーしました