日本語
PR

ブロリーの全形態解説:伝説の超サイヤ人の進化を完全網羅

Light
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『ドラゴンボール』シリーズの中で、**ブロリー(Broly)**は「伝説の超サイヤ人」として圧倒的な力を誇るキャラクターとして知られています。彼の形態は物語や戦闘シーンに応じて進化し、それぞれが視覚的にもストーリー的にも大きなインパクトを与えています。

本記事では、ブロリーの全形態を順に解説し、それぞれの特徴や力の違いを詳しく紹介します。


スポンサーリンク

1. ベース形態(通常状態)

特徴

  • 見た目
    筋肉質ながらスリムな体型で、通常のサイヤ人とほぼ変わりません。髪は黒色で、目立つ変化はありません。
  • 性格
    『ドラゴンボール超 ブロリー』では、この形態のブロリーは内向的で純粋な性格が強調されています。一方、旧作では静かな中に狂気を秘めた雰囲気を持っています。

強さ

  • 通常状態でも並のサイヤ人を凌駕する潜在能力を持ち、基礎戦闘力が非常に高いです。

2. スーパーサイヤ人

特徴

  • 見た目
    髪が金色に変化し、緑がかったオーラが体を包みます。目は白く輝き、彼の怒りや暴走がより視覚的に強調されます。
  • 感情の爆発
    感情が高ぶるとこの形態に変化し、破壊的な攻撃を繰り出します。

強さ

  • ブロリーがスーパーサイヤ人に変身すると、通常のサイヤ人を大幅に凌ぐ戦闘力を発揮します。『ドラゴンボール超 ブロリー』では、この状態でも悟空やベジータを圧倒しました。

3. 伝説の超サイヤ人(ブロリーの代表形態)

特徴

  • 見た目
    筋肉が膨張し、体格がさらに大きくなります。髪は緑がかった金色に変化し、オーラが通常のスーパーサイヤ人とは異なる特別な輝きを持っています。
  • 暴走的な性格
    この形態では理性をほとんど失い、本能のままに破壊を繰り返します。

強さ

  • 戦闘力は無限に増幅すると言われ、彼が戦い続ける限りその力は止まりません。惑星をも破壊できる規模の攻撃力を持ち、複数の敵を同時に圧倒する能力があります。

4. 怒り形態(Wrathful Form)

特徴

  • 『ドラゴンボール超 ブロリー』で初登場した形態で、通常状態から大猿の力を引き出した状態。
  • 見た目
    髪は黒いままですが、目が黄色くなり、全身から暴力的なエネルギーが放たれます。筋肉の膨張が始まり、次の形態への移行が示唆されます。
  • 大猿の力を利用
    尾がないにも関わらず、大猿のパワーを保持している点が特徴です。

強さ

  • この形態の時点で、悟空やベジータを苦戦させるほどの力を持っています。エネルギーの集中度が非常に高く、通常のスーパーサイヤ人以上の戦闘力を発揮します。

5. フルパワー(フルパワー・スーパーサイヤ人)

特徴

  • 『ドラゴンボール超 ブロリー』で見せた最強形態。
  • 見た目
    体格がさらに巨大化し、筋肉が異常なほど発達します。髪は緑がかった金色で、大猿と伝説の超サイヤ人の力を完全に引き出した姿です。
  • 暴走と制御の融合
    暴走的な力を保持しながらも、ある程度の制御が可能な状態です。

強さ

  • この形態では、悟空とベジータがフュージョンして誕生したゴジータと互角の戦いを繰り広げました。破壊力はすさまじく、彼一人で惑星を破壊することも可能です。

6. バイオブロリー

特徴

  • 『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ』で登場した特殊な形態。
  • 見た目
    ブロリーの遺伝子をもとに作られたクローンが、液体の影響で異形化した姿。通常のブロリーとは大きく異なる姿をしています。
  • 性格
    言葉を発することがほとんどなく、本能的に敵を攻撃する行動が特徴です。

強さ

  • オリジナルのブロリーほどの圧倒的な力はありませんが、それでも十分に強力な敵として描かれています。

7. ゴッド形態(ゲーム作品限定)

特徴

  • 『ドラゴンボールヒーローズ』や『ゼノバース2』で登場する形態。
  • 見た目
    赤いオーラをまとい、通常の伝説の超サイヤ人とは異なる神々しい雰囲気を持っています。
  • 設定
    サイヤ人の神の力を手に入れたブロリーとして描かれます。

強さ

  • 他の神クラスのキャラクターとも互角に戦える能力を持ち、ゲーム内での究極形態として描かれています。

まとめ

ブロリーの全形態は、彼の成長や戦闘スタイルの進化を物語っています。それぞれの形態が持つ特性やデザイン、そして物語の中で果たす役割が、彼を『ドラゴンボール』シリーズの中で特別な存在にしています。

特に『ドラゴンボール超 ブロリー』での再解釈は、ブロリーの新たな一面を引き出し、ファンに新鮮な感動を与えました。今後のシリーズでも、ブロリーがさらなる形態や力を見せることが期待されます。この「伝説の超サイヤ人」の進化から目が離せません!

漫画関連(コミックス・スピンオフ作品)と、アニメシリーズ・劇場版映画を一覧で紹介
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
ライト
ライト
鳥山明さんの大ファン
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。
記事URLをコピーしました