日本語
PR

ドッカンバトルでブロリーを倒せ!攻略のコツとおすすめパーティ編成

Light
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』(以下、ドッカンバトル)では、ブロリー(Broly)が数々のイベントで強敵として登場します。特に「伝説の超サイヤ人 ブロリー」や「超サイヤ人ブロリー(極限Z覚醒)」は、その圧倒的な攻撃力と広範囲攻撃で多くのプレイヤーを苦しめる存在です。本記事では、ドッカンバトルでブロリーを倒す方法について、攻略のコツやおすすめパーティを解説します。


スポンサーリンク

ブロリーが強敵として登場するイベント

1. 極限Zバトル「超サイヤ人ブロリー」

  • 特徴
    ブロリーの全体攻撃と高い防御力が特徴。バトルが進むごとに攻撃力が上昇し、特定のカテゴリや属性で挑まないと苦戦することになります。

2. ドッカンフェスイベント「伝説の超サイヤ人ブロリー」

  • 特徴
    超高難易度のイベントで、敵の攻撃頻度が高いだけでなく、HPも非常に多いため、長期戦が予想されます。

3. スーパーバトルロードやレッドゾーンでのブロリー

  • 特徴
    特定のステージで登場するブロリーは、超高火力と複数ターンにわたる特殊効果を使用してきます。

ブロリーを倒すための攻略ポイント

ブロリーを攻略するには、適切なカテゴリや属性のキャラクターを編成することが重要です。

1. ブロリーの弱点カテゴリを活用

ブロリーには、特定のカテゴリが有効なことが多いです。イベントごとの攻略情報を確認し、弱点カテゴリのキャラで編成を固めましょう。

  • 極限Zバトル「超サイヤ人ブロリー」では、「劇場版HERO」や「超技属性」のキャラクターが有効。
  • 「伝説の超サイヤ人ブロリー」では、「純粋サイヤ人」や「フルパワー」が活躍する場面が多いです。

2. 防御を重視した編成

ブロリーの攻撃は非常に強力で、特に全体攻撃が厄介です。以下のポイントを重視したキャラクターを編成しましょう。

  • 高い防御力
    受けたダメージを軽減できるキャラクターを優先。
  • 回避スキル
    攻撃を回避できるキャラクターも有効です。
  • ダメージ軽減スキル
    ブロリーの必殺技を受けても生存できるスキル持ちキャラクターを編成しましょう。

3. 必殺技封じや攻撃デバフを活用

ブロリーは多くの攻撃を仕掛けてくるため、必殺技封じや攻撃デバフを使えるキャラを活用することで、被ダメージを抑えることができます。

  • 必殺技封じが有効なキャラ例
  • 超サイヤ人ゴッド孫悟空
  • 人造人間17号
  • 攻撃デバフ持ちキャラ例
  • ピッコロ(劇場版HERO)
  • スーパーサイヤ人ゴジータ

4. フレンド選択を工夫

フレンド選択も勝利のカギとなります。強力なリーダースキルを持つキャラクターをフレンドに選択し、自チームのステータスを大幅に強化しましょう。

  • おすすめリーダーキャラ
  • 「力属性」ゴジータ
  • 「劇場版HERO」カテゴリの超サイヤ人孫悟飯

おすすめパーティ編成

以下は、ブロリー攻略に役立つパーティ例です。

パーティ例1:「劇場版HERO」カテゴリ

  • リーダー:超サイヤ人ゴジータ(劇場版HEROカテゴリリーダー)
  • メンバー:
  • 超サイヤ人ゴッド孫悟空
  • 超サイヤ人孫悟飯(未来)
  • ベジータ(ブルー形態)
  • 人造人間17号(防御要員)
  • ピッコロ(劇場版HERO)

パーティ例2:「純粋サイヤ人」カテゴリ

  • リーダー:超サイヤ人ブルー孫悟空(純粋サイヤンリーダー)
  • メンバー:
  • 超サイヤ人ブルーベジータ
  • 超サイヤ人4悟空
  • 超サイヤ人ゴッドゴクウ&ベジータ
  • ブロリー(LR・超技属性)
  • 超サイヤ人ゴジータ

具体的な戦闘の進め方

1. 開幕は防御キャラを前衛に

ブロリーは初手から高火力で攻めてくるため、防御力の高いキャラクターを前衛に配置しましょう。

2. 必殺技の打ち分け

キャラの必殺技を効率的に活用し、ブロリーのHPを削りつつ、被ダメージを軽減するスキルを優先します。

3. アイテムの活用

  • サポートアイテムを活用して、ダメージ軽減やHP回復を適切に行いましょう。
  • おすすめアイテム
    • ウイス(ダメージ軽減)
    • 蛇姫(HP回復とダメージ軽減)
    • ハイヤードラゴン(ターン内ダメージ軽減)

まとめ

『ドッカンバトル』でのブロリー攻略は、その圧倒的な攻撃力をいかに受け流しながらダメージを与えるかが重要です。適切なカテゴリやキャラクターを選び、パーティを編成することで、どんな強敵ブロリーも倒すことが可能になります。

自分の手持ちキャラやサポートアイテムを活用し、最強の戦士たちでブロリーを撃破し、勝利の達成感を味わいましょう!

漫画関連(コミックス・スピンオフ作品)と、アニメシリーズ・劇場版映画を一覧で紹介
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
ライト
ライト
鳥山明さんの大ファン
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。
記事URLをコピーしました