日本語
PR

バーダックとは?『ドラゴンボール』における役割と魅力を徹底解説【wiki風】

Light
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

1. バーダックとは?

バーダックは、『ドラゴンボール』シリーズに登場する孫悟空の父であり、惑星ベジータに住む下級戦士のサイヤ人です。元々は1989年に放送された**TVスペシャル『たったひとりの最終決戦 〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜』**に登場したアニメオリジナルキャラクターでしたが、その後、原作や映画にも登場し、公式の歴史に組み込まれました。

バーダックは、フリーザ軍の下で惑星侵略を行っていましたが、フリーザがサイヤ人を滅ぼそうとしていることに気づき、最後まで抗った戦士として知られています。


2. バーダックのプロフィール

項目内容
名前バーダック(Bardock)
種族サイヤ人
性別男性
家族孫悟空(息子)、ラディッツ(息子)、ギネ(妻)
所属フリーザ軍(元)
初登場『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦』(1989年)
声優野沢雅子
戦闘力約10,000(推定)

3. バーダックの名前の由来

バーダックの名前は、他のサイヤ人キャラと同様に野菜が由来です。
「バーダック(Bardock)」は「Burdock(バードック)」が由来で、日本語では「ごぼう」を意味します。

同じサイヤ人キャラの名前の由来と合わせて見ると、サイヤ人のネーミングルールがよく分かります。

キャラクター由来
孫悟空(カカロット)キャロット(にんじん)
ベジータベジタブル(野菜)
ラディッツラディッシュ(大根)
ナッパ葉物野菜(菜っ葉)
バーダックごぼう(Burdock)

4. バーダックの物語

(1) 『たったひとりの最終決戦』での活躍

バーダックは、フリーザ軍の一員として惑星侵略を行っていましたが、ある戦いでカナッサ星人に攻撃され、未来を予知する能力を得ることになります。

その能力によって、フリーザがサイヤ人を滅ぼそうとしている未来を見てしまうのです。仲間のトーマたちがフリーザ軍のドドリア部隊に襲われ殺されたことで、バーダックはフリーザに立ち向かうことを決意します。

  • しかし、フリーザの圧倒的なパワーの前に敗北し、惑星ベジータの爆発に巻き込まれてしまいます。
  • 最後の瞬間、息子・カカロット(孫悟空)がフリーザを倒す未来を見て笑いながら消滅する。

このエピソードはファンの間でも非常に人気が高く、**「戦士としての誇りを持ち、最後まで戦ったバーダック」**は多くの支持を集めました。


(2) 『エピソード オブ バーダック』での超サイヤ人覚醒

2011年には、バーダックを主人公としたOVA『エピソード オブ バーダック』が制作されました。この作品では、バーダックがフリーザの攻撃で死なずに過去の惑星ベジータに飛ばされるという展開が描かれます。

  • そこでフリーザの祖先チルドと出会い、戦闘することに。
  • 極限状態の中でバーダックが超サイヤ人に覚醒し、チルドを撃破。
  • これによって、「超サイヤ人伝説」はバーダックが起源になったという新たな設定が生まれる。

ただし、この物語は公式の正史には含まれないパラレルストーリー扱いとされています。


(3) 『ドラゴンボール超 ブロリー』での再解釈

2018年の映画『ドラゴンボール超 ブロリー』では、バーダックのキャラクターが再解釈されました。

  • これまでの**「戦士としての誇りを持つバーダック」とは異なり、「家族を思う父親としてのバーダック」**が描かれる。
  • フリーザがサイヤ人を滅ぼそうとしていることを察し、カカロットを地球に逃がす決断をする。
  • 最後は妻・ギネとともに惑星ベジータでフリーザの攻撃を受け、消滅。

この作品では、バーダックのキャラクターが「家族を大切にするサイヤ人」という新たな視点で描かれました。


5. バーダックの強さと戦闘スタイル

(1) 戦闘力

バーダックの戦闘力は、フリーザ軍の中では下級戦士とされていますが、実際には戦闘力10,000クラスの実力を持つと考えられています。

(2) 戦闘スタイル

✅ 戦略的に戦う知略派の戦士
✅ パワータイプではなくスピード重視
✅ 気弾技を多用し、遠距離戦も得意

彼の戦い方は、**「単なる力押しではなく、相手の動きを読む冷静さ」**があるのが特徴です。


6. まとめ:バーダックの魅力

バーダックは、『ドラゴンボール』の中でも特異な立ち位置にいるキャラクターであり、「戦士としての誇り」と「家族を思う父親」という二つの側面を持つことで、多くのファンに愛されています。

● バーダックの魅力まとめ

✅ クールな見た目と鋭い目つきがイケメンすぎる
✅ たったひとりでフリーザに立ち向かう戦士としての誇り
✅ エピソードごとに異なる一面が描かれる奥深いキャラクター
✅ 戦闘力も高く、実は下級戦士の枠を超えた強さを持っている

バーダックは原作には登場しないアニメオリジナルキャラクターとして生まれましたが、その人気の高さから、『ドラゴンボール』の歴史の中でも重要な存在になりました。

今後のシリーズでも、バーダックの新たな物語が描かれることを期待しましょう!

漫画関連(コミックス・スピンオフ作品)と、アニメシリーズ・劇場版映画を一覧で紹介
ドラゴンボール電子書籍と通販商品(DMM.com)
ABOUT ME
ライト
ライト
鳥山明さんの大ファン
鳥山明さんの作品をこよなく愛するドラゴンボールが好きな漫画オタクです。世の中のアニメ全般が好きで、クリエイターの皆様を応援しています。
記事URLをコピーしました